
みんながアレコレと礼賛するUSトレイル の一端をまずは垣間見たくて、ヨセミテに続いてセコイアもテントを担いで行ってみました。


5月のシエラネバダ山脈ってがっつり雪山なんですね...。そりゃ3000〜4000Mなんだから想像すれば当たり前なんだけど、カリフォルニアの陽気とのギャップがありすぎて。

国立公園のレンジャーに地図見せながら「ここ行きたいからキャンプするパーミッションをくれ」と頼んだら、オマエはアホか?みたいな感じで「インポッシブル!」って言うので、ホントかなあ、と見にだけ行ってみたら、デブリでガッツリ埋まっていました。

なんとなく、トレイルですれ違ったハーフパンツとタンクトップの美女と偶然キャンプサイトが一緒になった湖畔の夕暮れ、、、なんていうのを想像してたのだけれど。

トレイル見えねえから地図とGPS駆使して稜線まで8時間ツボ足で上がってもグリセードで一気に下らねえと間に合わねえ!みたいな、結局いつもの感じになってしまいました。

昨日は水分なんてまるでない40度以上の砂漠を歩き、今日は残雪の雪山でビシャビシャになってる。なかなか忙しい国です。

ベタですがセコイア杉ってハンパじゃないデカサですね。
hodaka